「できるようになる喜び」が「また行きたくなる」きっかけに

体を上手くコントロールできない児童達(発達性協調運動障害=DCD)にとってスポーツや体を動かすことは、苦手意識・失敗体験の積み重ねで、できるだけやりたくないことになってしまっている可能性があります。トレキングは、ゲームを通じて、少しづつできることが増えていくことで体を動かす楽しさを子供達に感じてもらえます。「トレキングをやりたい」から通所したくなってもらうことにつながります。


収録ゲーム

トレーニングはプロジェクションマッピングを応用したゲーム形式で進めていきます。

現在7種類のゲームを用意しています。

キックディフェンス

飛び出してくるヤドカリを片足でキック!自分の陣地をまもるゲームです。

 

課題

  • 協調運動障害の児童は、片足立ち、体の捻りが苦手

 

ねらう効果

  • 「立ったまま靴や靴下が履けない」の改善
  • 片足でバランスよく立つ、足を狙った場所へ置くことの訓練
  • 総合的な運動能力の向上

123タッチ

バランスボールに座って、泡にタッチ!次々現れる泡を消すゲームです。

 

 課題

  • 協調運動障害の児童は、座位保持が苦手

ねらう効果

  • 「授業中や食事中にじっと座っていられない」の改善
  • 体幹を鍛え正しい姿勢を作る訓練
  • 姿勢や座位の維持力の向上

ジャンプショットキャノン

前から迫ってくる敵にサイドステップで対抗!大砲をガンガン撃つ、爽快なゲームです。

 

課題

  • 協調運動障害の児童は、サイドステップが苦手

ねらう効果

  • 「歩行中、人や物にぶつかる」の改善
  • スポーツテスト「反復横跳び」の向上。様々やスポーツ能力の向上。
  • 横に移動する動作の向上。

アニマルステップ

動物のように四つ脚になって縄張り(ジャングル)をパトロールするゲーム。ジャングルの王者のように歩きましょう。 

 

課題

  • 協調運動障害の児童は、縄跳び・自転車乗りなど四肢の連携が必要な動きが苦手

 

ねらう効果

  • クマ歩きの姿勢を保つことで体感を鍛える
  • 四肢の連動・連携をできるようにする

サイドステップシューティング

攻めてくるくるエイリアンから陣地を守るゲーム。陣地の砲台の足跡を踏むと、弾が発射され敵を倒します。 

 

 課題

  • 協調運動障害の児童は、電信柱などの障害物や、人混みで人を避けるのが苦手

ねらう効果

  • 反復横跳びの回数を増やし、スポーツテストでの結果を向上させる
  • サイドステップはスポーツ全般でよく使われるので運動の向上に適する

バブルジャグリング

大きなシャボン玉を、そっとトスします。

 

 課題

  • 協調運動障害の児童は、ドアを閉めるときにバタンと大きな音を立ててしまう。

ねらう効果

  • ゆっくりした動作・目と手の協調運動、力加減をできるようにする。

ブリックブレーカー

体の左右移動に連動するバーでボールを跳ね返し、敵を倒していくブロック崩しゲーム。

 

課題

  • 協調運動障害の児童はサイドステップや、向かってくる物体の動きを予測すること、 「待つ」ことが苦手

 

ねらう効果

  • 向かってくるボールを目で見て適切な位置でバーに当てる判断力の向上。
  • 一定の速度で移動するボールが戻ってくる位置を予測して「待つ」能力の向上。
  • 「歩行中、人や物にぶつかる」の改善
  • スポーツテスト「反復横跳び」の向上。様々やスポーツ能力の向上。
  • 横に移動する動作の向上。

ホッピングビート

前から降ってくる音符にタイミングを合わせて、鍵盤を足で踏むゲームです。

 

課題

  • 協調運動障害の児童は、体幹弱く、転びやすい。

 

ねらう効果

  • 転んだ時に、ケガをしにくくする。
  • 体幹のトレーニング
  • 音楽に合わせて体を動かす、は楽しいを知る

追加コンテンツ開発中

当社ではより幅広いトレーニングの効果を目指し、追加コンテンツを開発しています。追加コンテンツのご提供は月額利用料に含まれるため、アップデートに際する追加料金等は発生しません。

追加コンテンツ開発中

ご質問、お見積、デモ(見学)
お気軽にお問い合わせください

0362714592